


整理収納アドバイザーが綴る毎日が楽しくなる片付けのエッセンスをお届けします。
by tami
-書籍好評発売中-

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の記事
AERA with KIDS.. |
at 2018-03-26 23:13 |
整理収納講座のご案内 |
at 2018-03-18 20:43 |
感謝キャンペーン |
at 2018-02-22 12:51 |
画像一覧
記事ランキング
カテゴリ
全体はじめに
handmade
tamiの部屋
ESSE
オススメのお店
フリマ
本
美味しいモノ
ヤフオク
おすすめ雑貨
インテリア
お教室
旅先より
パパ
ソノ他
リフォーム
ガーデン
玄関
リビング
ダイニング
キッチン
子供部屋
階段
寝室
洗面所
おうちサロン
整理収納アドバイザー
お友達
トイレ
和室
クボタ住建
取材
洋服スタイリング
洋服
オススメの本
スタイリング
DIY
雑貨スタイリング
クローゼット
リンク
オンラインSHOP
ホームステージング
未分類
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2017年 11月
more...
洗濯機周り
Tamiです。

今日は、洗濯機の周りの片付けをしました(^o^)/
そこで、少しだけ。。。

洗濯機の上に棚を作っています。
中身は一番上の棚は、白い100円均一のケースに軽い掃除道具や床掃除のペーパーや
滅多に使わない洗剤などをおいています。
二段目は、しっかりしたクリアケースに(ニトリで200円位かな?)買い置きの洗剤等をいれています。
下のかごは、石鹸や入浴剤です

そして麻の白と青の布を突っ張り棒でかけて目隠ししています。
洗面所は、清潔に見せる為に青と白をテーマカラーにしています。

そしてこの扉は、化粧板を扉にして、パパさんにつけてもらいました。
取っ手は、momo naturalです。

上はタオルを入れてます。
下は、写真の様にすぐ使う洗剤と洗濯用のハンガーを子供サイズと大人サイズで分けていれています。
ケースにいれると高い場所のものは取り易いし、使い易いし、掃除も楽ですよ。
↓ランキングに参加しています♪Please click
にほんブログ村 ナチュラルインテリア
ブログ村 ハンドメイドブログ
ブログ村 布物・布小物
人気ブログランキングへ

今日は、洗濯機の周りの片付けをしました(^o^)/
そこで、少しだけ。。。

洗濯機の上に棚を作っています。
中身は一番上の棚は、白い100円均一のケースに軽い掃除道具や床掃除のペーパーや
滅多に使わない洗剤などをおいています。
二段目は、しっかりしたクリアケースに(ニトリで200円位かな?)買い置きの洗剤等をいれています。
下のかごは、石鹸や入浴剤です

そして麻の白と青の布を突っ張り棒でかけて目隠ししています。
洗面所は、清潔に見せる為に青と白をテーマカラーにしています。

そしてこの扉は、化粧板を扉にして、パパさんにつけてもらいました。
取っ手は、momo naturalです。

上はタオルを入れてます。
下は、写真の様にすぐ使う洗剤と洗濯用のハンガーを子供サイズと大人サイズで分けていれています。
ケースにいれると高い場所のものは取り易いし、使い易いし、掃除も楽ですよ。
↓ランキングに参加しています♪Please click
にほんブログ村 ナチュラルインテリア
ブログ村 ハンドメイドブログ
ブログ村 布物・布小物
人気ブログランキングへ
■
[PR]
by kiki-2008
| 2008-08-12 21:36
| tamiの部屋
|
Comments(0)
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||